LIXILショールームフェア【研修レポート】
2025年6月26日(木)、いつもお世話になっている商社「渡辺パイプ」さん主催の
LIXILショールームフェアに参加してきました。

新商品のお披露目もあるとのことで、スタッフ一同ワクワクしながら会場へ!
◆現場の声が反映された新商品に感心!
ショールームでは、LIXILの商品開発担当の方から直接ご説明をいただきました。

実際に現場で使う職人さんや、今の暮らし方に合わせた工夫が随所に盛り込まれており、
「なるほど、これはお客様にも喜ばれそう!」と感心するポイントがたくさん。


↑こちらのレンジフード、なんと厚み28mm!しかも換気ファンの入り口で
煙をカットする為換気扇の奥とその奥のダクトまで汚れないそうです!
週1程度の簡単なお掃除でずっと綺麗を保てるとは・・素晴らしすぎます!

↑こちらは椅子に座って作業できるキッチンセットなのですが、
違う使い方としてゴミ箱置場にしてはどうでしょう?という展示。
確かに狭いキッチンでゴミ箱置場って困りますよね。
その後は、既存の商品も含めてじっくり見学。
「お客様へのご提案のヒントはないかな?」と、真剣に探し歩きました。

↑浴槽にはいってくつろぎ具合を確認するかなえ社長と
リラックステクノロジーが生む、新しい3つの吐水。
アクアフィール(「肩湯」、「肩ほぐし湯」、「腰ほぐし湯」)の違いをチェック

↑こちら磁石で取り外しができる【エコカラット】絵画みたいで素敵です!
下地のない壁に簡単に設置できるそうです。かなえハウスのモデルルームに
施工体験をする事になりましたので、そのレポートはまた後日!!
◆話題の【ハンモック浴槽】を体験!
今回のショールームフェアで一番の話題商品がこちら👇
ハンモック浴槽

防水布で作られた、取り外して畳めるというユニークな浴槽で、
浴室内に設置した固定金具に引っ掛けて入浴するスタイルだそうです。
かなえハウスのスタッフも実際に試してみましたが…
お水が入っていない状態だと、かなり不安定で
「これ、溺れそう!(笑)」と、大笑いのひと幕も🤣
担当者さんいわく、ある程度広い浴室スペースが必要で、
どちらかと言えばリフォーム向けではないとのこと。残念…。
それでも、生活スタイルの多様化を意識した発想は、とても面白く、
今後の住宅づくりにも刺激をもらえる商品でした。
◆楽しい&学びの多い見学会に感謝
LIXILの担当者さんのユーモアたっぷりなご説明で、
とても楽しく学びの多い時間を過ごすことができました!
帰宅後は、SNSでプチバズりしている
便器型のお菓子【トイレの最中】をお土産に、美味しくいただきながら
フェアの内容を振り返りました🍵

渡辺パイプさん、LIXILさん、ありがとうございました!
ショールームで感じたことや詳しい商品情報は、
今後のご提案にも活かしていきたいと思います。
気になる方は、ぜひLIXILショールームへ足を運んでみてくださいね♪
※ハンモック浴槽や一部商品は展示がありませんのでご注意ください!