手作り味噌🌟
更新が遅れてしまってすみません😢
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
3月24日(日)
管理栄養士で上級麹士の鳴嶋先生を講師にお招きし、
味噌づくりのワークショップを行いました ❣️
昨年は、かなえハウスの社員のみで行った味噌づくり。
今回は、ワークショップとして開催し、
多くの方々にご参加いただきました🙌🏻
“味噌を手づくりする”と聞くと、大変そうなイメージを
持つ方もいらっしゃるかもしれません。
だけど、作業は至ってシンプル ! !
ひたすら、手で捏ねて捏ねて捏ねまくるだけ🎶
誰でも簡単にできるんです ! ! !


だけど、とにかく楽しい ! ! !
捏ねつづけていくうちに、だんだん大豆と麴が
ひとまとまりになっていくあの感覚が癖になる ! 🌀
自分の手で大豆と麹を感じながら作る味噌に
どんどん愛着が湧いていきました🫶🏻
味噌づくりがひと段落したあとは、
即席のお味噌汁を試飲させていただきました !
今回の私たちと同じ材料で作ったものを
約1年寝かせておいた味噌 と、
大豆ではなく黒豆で作った味噌
の2種類を飲み比べしました🤤✨
どちらも選べないくらいおいしかった ! ! !

3か月後、この味噌でお料理するのが楽しみです🎶
(できれば半年以上置くのがベストらしい💭)
(多分待てないから食べちゃう🫢)
p.s.
急遽決まったお疲れ様会🤫
お好み焼き、おいしかったなあ✨

Y.K
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –